社 名 | ネッツトヨタ滋賀株式会社 |
---|---|
本 社 | 〒520-0804 滋賀県大津市本宮二丁目9-12 |
電話 | 077-511-9500 |
設立 | 1968(昭和43)年 4月18日 |
資本金 | 1億円 |
従業員 | 263名(男性214名・女性49名) 全社平均年齢 34.9歳 平均勤続 14.9年 ※2021年8月現在(役員除く) |
売上高 | 160億円(2022年3月) |
経営利益 | 445百万円(2022年3月) |
事業所 | 本社(大津市本宮) 新車取扱・サービス店 大津店、彦根店、長浜店、八日市店、近江八幡店、栗東店、水口店、安曇川店、 堅田店、守山店、瀬田店 合計11店舗(別途 特約店 2店舗) 中古車扱い店(4店舗) PALPARK栗東店、PALPARK彦根店、安曇川店、水口店 研修センター 2カ所 GR ガレージ大津 |
売上構成 |
|
取扱商品 | ■新車 スープラ・GR86・コペンGR SPORT・MIRAI・クラウン・カムリ・プリウスPHV・プリウス・カローラ・カローラツーリング・カローラスポーツ・カローラクロス・GRヤリス・ヤリス・アクア・ルーミー・パッソ・アルファード・ヤリスクロス・ヴェルファイア・グランエース・ハイエースワゴン・ヴォクシー・ノア・シエンタ・ランドクルーザー・ランドクルーザープラド・ハリアー・ハイラックス・RAV4・C-HR・bZ4X・ライズ・ピクシスメガ・ピクシスジョイ・ピクシスエポック・ハイエースコミューター・ハイエースバン・カローラフィールダー・タウンエースバン・カローラアクシオ・プロボックス・タウンエーストラック・ピクシスバン・ピクシストラック・センチュリー・ジャパンタクシー |
取引銀行 | 滋賀銀行、京都銀行、みずほ銀行、関西みらい銀行、りそな銀行 |
関連会社 | 大阪トヨペット(株) 滋賀トヨタ自動車(株) トヨタカローラ大阪(株) ネッツトヨタ中央大阪(株) トヨタL&F近畿(株) (株)トヨタレンタリース大阪 (株)オーアイエスコム (株)トヨタテックス大阪 (株)TAN‐EI‐SYA WHEEL SUPPLY 大阪トヨペットエンタプライズ(株) 大阪トヨペットグループホールディングス(株) 他合計17社で「大阪トヨペットグループ」と呼んでいます。 |
1 | 自社の車にお乗りいただいているお客さまへの定期フォローを中心とした活動 |
---|---|
2 | 販売までにおける過程を自分自身でプロデュースする営業企画 |
3 | 新車・中古車の販売 |
4 | 自動車の点検整備 |
5 | 自動車部品・用品販売 |
6 | カーリース |
7 | 損害保険・生命保険代理店業務 |
8 | その他関連業務 |
代表取締役社長 | 横山 昭一郎 |
---|---|
代表取締役副社長 | 𠮷川 敦巳 |
専務取締役 | 茨木 正裕 | ||
---|---|---|---|
取締役 | 藤敦 秀二 | ||
取締役常務執行役員 | 上田 保 | ||
監査役(非常勤) | 小坂 方人 | ||
執行役員 | 神山 亨 | 磯田 浩一 | 浅井 秀記 |
ディーラーの 仕組み |
トヨタ自動車株式会社(メーカー)が製造したクルマを販売・整備をするトヨタ系販売店が 全国に約270社存在します。トヨタ店・トヨペット店・トヨタカローラ店・ネッツトヨタ店 とそれぞれに社長を持つ独立した企業であり、メーカーの企画・施策をを中心に各社の特色を 出しています。その中で“先進・こだわり”の要素を持つ『Netz TOYOTA滋賀』が社会貢献 活動の大きな使命を担って滋賀で大躍進を遂げています。 |
---|